犬との挨拶

sweet dog’sは、犬にそっけないお店です。

ご来店頂いた時、私達から積極的に犬に声を掛けたり触ったりすることはありません。
初めましての犬、毎月会っている犬でも臆病な犬には特に、ご来店時に私達から目を合わせたり触らない様にしています。

「うちのコを可愛がってもらえないのかな?」
「犬が好きじゃないの?!」
と、不安になられる方もおられるかもしれませんが、
そうすることが、犬と仲良くなる方法なのです。

犬の様子を見極めるまで、私達からはアクションを起こしません。
初めての犬・臆病な犬には
 目を合わせずに、興味のないふりをする
 撫でようとしない(上から手を出さない)
 抱こうとしない(覆いかぶさる状況にしない)
 ゆっくりとした動作をする
 大きな声を出さない
 笑顔を見せる・・・ことを心がけています☆

犬も、人が怒っている顔・笑っている顔等の表情を見分け、声のトーンや大きさ、私たちの動作を観察して様子をうかがっています。

P1300875P1280928
活発で陽気なココアちゃんは、ご来店時もトリミング後もお店を走り回ってはしゃぎます♪
人にも場所にも慣れるのが早く、お店のど真ん中でのびのび寝ちゃうこともあります(笑)
積極的なココアちゃんが甘えてくれる時は、私達もたくさん撫でて、沢山遊んでもらいます♥
ゲージレスト中も周りを気にせずスヤスヤおねんねしてくれていたり、いつも私達を癒してくれるココアちゃんですが、パパ・ママとお見送りする時は、寂しそうに鳴きます(*´ω`*)

初めましてのお客様の場合は、カルテ記入・カウンセリングの間に犬の様子を観察させて頂いています。
大体の犬はカウンセリングの間の様子で、犬の臆病さ・慎重さが分かります。

ご来店時の最初の挨拶は、犬のペースに合わせています。
フレンドリーで積極的に甘えてくれる犬の場合は、こちらも積極的に撫でて声を掛けます。

慎重にお店のニオイや私たちのニオイを確認する犬には、思う存分嗅いでもらいます。
臭いを嗅ぐことは犬にとっては確認作業で、慣れる・安心するために大切な事なのです。

極端に臆病で家族と離れることができない犬は、ご家族に抱いて頂いた状態でカウンセリングさせて頂いています。
家族に抱かれている時に無理に引き離さない様に、ご家族から犬を渡して頂く様にして、ゆっくりと犬の背中側からお預かりさせて頂いています。

P1300874P1190050
超臆病でいつもいっぱいいっぱいのコロンくん( *´艸`)
ケンネルの中が安心できる場所で、いつもケンネルのそばから離れません。
コロンくんの心境を考えると、切なくて愛おしすぎます。

お預かりした後は、ケンネルの中からコロンくんを無理に引っ張り出す状況にしない様に、パパの後追いをするタイミングでケンネルを閉めて、落ち着いてからゆっくりと声をかけて驚かさない様にそっと抱き上げます♥
コロンくんのそばに行くときには、コロンくんに直行せず、弧を描く様に遠巻きにそっと近づきます。
私たちの動き一つ一つに緊張してしまうので、声をかけてゆっくりゆっくり作業します♥
トリミングの後は私達の方から積極的にかかわることをせず、コロンくんのペースで過ごしてもらっています。
苦手な事を克服することはなかなかできませんが、恐怖を最小限にし、「優しく・ゆっくり・大丈夫!」な経験を積み重ねます。

sweet dog’sで行っている犬との挨拶の仕方は、お店での業務だけでなく、プライベートで犬と会った時にも実践しています。
私達だけでなく、自分の犬と外出した時にも、自分の犬と他の犬との挨拶も距離を取りながら、人の意志で無理に近づけたり・積極的に挨拶をさせたりしない様にしています。
リードで安全を確保し、犬慣れや犬同士の相性を見極めて、距離を保ちながら挨拶をさせるようにしています。

犬には犬の習性があり、あいさつのマナーがあります。
幼少期・社会化期に犬慣れや犬同士のコミュニケーションを学ばなかった犬は、上手に挨拶ができずにトラブルになることも多いです。
たとえ犬慣れしている犬同士でも相性が悪ければ、瞬時に大変なケンカになることもあります。

「犬が好きな犬」と「犬同士の挨拶マナー・コミュニケーションが出来る犬」は違います。

嫌がる犬に無理に臭いを嗅がせたりすることは、犬の恐怖心や苦手意識を大きくし、トラウマになってしまうこともあります。
犬が好きで喜ばせようと思って行った何気ないアクションが、犬に恐怖心を与えたり、身構えさせる原因になることがあります。

多くの犬と接していますが、犬同士の挨拶が上手にできる犬は少数です。
恥ずかしながら、看板犬のmanaとdiamondも、犬慣れ、犬のいる環境にはかなり慣れていますが、挨拶が上手とは言えません。
上手に挨拶のできる犬とできない犬がいたり、興味すら持たない犬、近くに来ただけでも寄せ付けないようにする犬もいます。

そして、環境によっても犬の様子は変わります。
自分の慣れたテリトリーでは強気で積極的になる犬も、他の犬のテリトリーや知らない場所では慎重になったり、弱気になる犬もいます。
いつも穏やかな犬でも環境によっては、緊張や不安から自分を守るために、気勢を張ることもあります。

sweet dog’sでは1頭1頭の性格を理解できるように努め、犬のペースで無理のないように場所やスタッフに慣れてもらえるようにしています。
スタッフ全員が、犬をより理解するためにドッグトレーナーの講義を受け、継続して犬の行動学を学んでいます。
犬の負担を軽減するためには、トリミング技術だけでなく、犬を理解することが要となります。

犬にそっけない応対をすることのあるsweet dog’sですが
犬に寄り添い、犬を理解できるよう努め、犬の立場に立ったトリミングをさせて頂いています。

sweet dog’sオーナーのブログ「sweet dog’s mind」は
月に2~3回のペースでUPしています☆

ブログ村ランキングにも参加しています!
sweet dog’sブログ共々、クリックで応援頂けるとありがたいです♥
これからもよろしくお願いいたします_(._.)_

このバナーをクリック↓
 
宇都宮 トリミングサロン